2011年07月09日
赤ワイン煮込み
さて今日は黒毛和牛の赤ワイン煮込みを紹介

塊の肉にたっぷりの塩とコショウ

強力粉をまぶして全面にきれいに焼き色をつけて焼く


たっぷりの赤ワインと香味野菜を加えて250℃のオープンで3時間近く煮込めば

ふんわり柔らかな煮込み料理の完成

ソースはデミグラスを加えて味を整え完成

今日も1日お疲れさまでした
家に帰るとします


塊の肉にたっぷりの塩とコショウ

強力粉をまぶして全面にきれいに焼き色をつけて焼く



たっぷりの赤ワインと香味野菜を加えて250℃のオープンで3時間近く煮込めば

ふんわり柔らかな煮込み料理の完成


ソースはデミグラスを加えて味を整え完成


今日も1日お疲れさまでした

家に帰るとします

Posted by
kokoro
at
22:54
│Comments(0)
2011年07月08日
サーモンマリネ
オーストラリア産のサーモン

きれいな色


玉ねぎ、人参、エシャロットの薄切り
2キロのサーモンに塩90砂糖14表6時間裏6時間合計12時間の漬け込み

水でサーモンを洗い、しっかりと水気を拭き取りオリーブオイルに漬け込み完成


今日もおいしいサーモンマリネを提供できそうです


きれいな色



玉ねぎ、人参、エシャロットの薄切り
2キロのサーモンに塩90砂糖14表6時間裏6時間合計12時間の漬け込み

水でサーモンを洗い、しっかりと水気を拭き取りオリーブオイルに漬け込み完成



今日もおいしいサーモンマリネを提供できそうです


Posted by
kokoro
at
11:04
│Comments(0)
2011年07月07日
赤イサキ
市場で赤イサキを発見
今日の日替わりはこれで決まり

パリパリに焼いた皮に焦がしバターのソースをたっぷりと

今日も元気にオープンします




パリパリに焼いた皮に焦がしバターのソースをたっぷりと


今日も元気にオープンします

Posted by
kokoro
at
11:03
│Comments(0)
2011年07月06日
おはようございま〜す
2週間ぶりの休み定休日も決まり体も復活

昨日は遠藤時代から笑いをいただき、京都のデパ地下では惣菜をみて興味津々
勉強になりますわ〜
家に帰ってきてからはじゃがいもの収穫


子供達とせっせと揉めて、ケンカして仲良く
たくさん収穫



kitchen kokoro元気にオープンします


昨日は遠藤時代から笑いをいただき、京都のデパ地下では惣菜をみて興味津々



家に帰ってきてからはじゃがいもの収穫



子供達とせっせと揉めて、ケンカして仲良く






kitchen kokoro元気にオープンします

Posted by
kokoro
at
10:38
│Comments(0)
2011年07月05日
定休日
店をはじめて3ヶ月マイペースでやってきました
オープンした時は3ヶ月もつか不安でしたがなんとかやってます

7月になり定休日も決まりました
少しずつしっかり踏ん張りのきく店にしていきますのでよろしくお願いします

オープンした時は3ヶ月もつか不安でしたがなんとかやってます


7月になり定休日も決まりました


Posted by
kokoro
at
10:34
│Comments(0)