この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月28日

kitchen kokoro2014 66take out

12月1日から本格始動始めるtake outコーナー

最近は毎日営業終わってからは仕込み、仕込み!

すっかりblog書くのも減ってしまってごめんなさい(T^T)

今までのキッシュのtake outにピクルス、じゃがいものグラタン、ミートパイ、バナナのシフォンケーキ、キャラメルラスク、カップケーキ、パンなどなど頑張って作っていきます!






Posted by kokoro at 23:04 Comments(0)

2014年11月19日

kitchen kokoro2014 65入荷しました!

いよいよですね♪

お待ちしております( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

日付が変わると同時に開封いたします



Posted by kokoro at 17:14 Comments(0)

2014年11月18日

kitchen kokoro2014 64群馬3

達磨寺をでて、次に向かったのは群馬と言えばハラダラスク!なのかは知らないですが…まー工場見学もできるみたいですし、子供たちもあきないと思い♪

軽い気持ちで向かったら、観光バスは何台も来てるし、駐車場は満車で…なめてかかってすいませんでした(。>д<)

お土産も買いましたので、食べに来てくれたときに渡しますね♪

ほいで次に向かったのは、世界遺産登録された富岡製糸場♪

ここに来て子供たちの言葉から出てくるのは、つまらない、人が多すぎる、何が面白いのかわからないと…なぜ来たのかと質問されたので一言「世界遺産に来たことに意味があると」まー言われたことは、「意味わからんと 。」ですよねΣ(゜Д゜)







Posted by kokoro at 17:39 Comments(0)

2014年11月18日

kitchen kokoro2014 63群馬2

昨日も9時前には宿を出発♪

向かった先は達磨寺

話を聞いて、だるまを作る知恵をあたえてそれを商売にして飢饉を乗り越え、今でも達磨市が続いていると。

縁起が良いものとしか知恵がなかったが、歴史を感じ朝から、勉強になったねー








Posted by kokoro at 07:14 Comments(0)

2014年11月17日

62kitchen kokoro2014 62群馬2日目

朝は9時から出発☆向かった先は自然史博物館(^-^)
あんまり期待していなかったんですが、かなり楽しかった(^^)v

人になるまで、詳しく学べたり、恐竜の発掘再現や
恐竜の模型もリアリティーがあり、一番下のチビは号泣してました(T_T)

次に行ったのは、サファリパーク
初めてだったので子供たち以上に興奮




三人いたら馬乗るのも3回(^-^)



あー楽しかった!

夜はホルモン食べて酒のんで幸せ(*´∀`*)






Posted by kokoro at 13:09 Comments(0)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
kokoro
kokoro
料理作るの大好き。お酒飲むの大好き。人としゃべるの大好き。毎日が楽しんでます。