2010年11月30日
5日目
今日は休み明けの初日緊張しますねぇー。
月曜日の電車は以外と空いていて楽(^o^)
店に着いてから、ランチの段取りをして賄い食べてランチスタート
月曜日やのにお客さんのはいりがよくてバタバタ、ピリピリと何とも言えない緊張感。
8年近くフランス語を使ってない僕に、フランス語が当たり前の仕事に四苦八苦(>_<)フランス語聞いては頭の中で日本語に訳してから動き出すから一歩が遅れる…
それでも前に前に出よう出ようと頑張ってます。
今日はゴルゴンゾーラのチーズケーキいただきました。初体験。こんなにゴルゴンゾーラとクリームチーズが合わさるとまろやかになるんやと。ワインが飲みたくなるような、おいしいケーキでした。
続きを読む
月曜日の電車は以外と空いていて楽(^o^)
店に着いてから、ランチの段取りをして賄い食べてランチスタート
月曜日やのにお客さんのはいりがよくてバタバタ、ピリピリと何とも言えない緊張感。
8年近くフランス語を使ってない僕に、フランス語が当たり前の仕事に四苦八苦(>_<)フランス語聞いては頭の中で日本語に訳してから動き出すから一歩が遅れる…
それでも前に前に出よう出ようと頑張ってます。
今日はゴルゴンゾーラのチーズケーキいただきました。初体験。こんなにゴルゴンゾーラとクリームチーズが合わさるとまろやかになるんやと。ワインが飲みたくなるような、おいしいケーキでした。
続きを読む
Posted by
kokoro
at
00:30
│Comments(0)
2010年11月28日
七五三
今日は天気もよくて、七五三日和。妹の子供が7歳なので、神社に行ってきました。

久々に地元の神社に行って懐かしいなと感じてたら、オタクの方達が登場!!
みなさん知ってますかね、ラキスタって漫画?その舞台が僕の住んでる町にある神社なんです。
毎日たくさんのラキスタファン方達が来てるみたいで、車にはその漫画のステッカーがたくさん(=_=;)
神輿まで作って軽くっていうか、かなりの町興しになってるんです。
続きを読む

久々に地元の神社に行って懐かしいなと感じてたら、オタクの方達が登場!!
みなさん知ってますかね、ラキスタって漫画?その舞台が僕の住んでる町にある神社なんです。
毎日たくさんのラキスタファン方達が来てるみたいで、車にはその漫画のステッカーがたくさん(=_=;)
神輿まで作って軽くっていうか、かなりの町興しになってるんです。
続きを読む
Posted by
kokoro
at
22:23
│Comments(0)
2010年11月28日
続き
今日は朝5時に起きて、とりあえず物件のチェック。
その前に昨日は朝から先輩が遅刻で…1人でやれる事だけやって、それでもまだ来ず…シェフ出勤。シェフに言われるままランチの準備。もぅドキドキです。ただでさえフランス語に苦しんでいるのに(=_=;)
遅れる事一時間半先輩出勤。ランチもスタート。僕の心も少し落ち着き、いざ戦場へ。緊張感がすごく伝わってくるんですよね。
夜は9名の予約。オマールエビに人参のムース、トマトのジュレ、キャビアセルフィーユを飾った前菜。次に牡蛎の茶碗蒸し。レンズ豆のピュレを敷きその上にフォワグラぐらのマデラ酒風味を乗せ、シャンピニョンのムースをかぶせたもの。魚料理はタラ。シッカリ焼き色を付け、炒めてカレー風味をつけたインゲンの上に乗せ、ソースをかけたもの。
肉料理は牛の三角バラのグリ焼き。ソースをかけて完成。
デザートはパイの上にりんごのカラメリゼ。2種のアイスを添えたもの。書いてるだけでヨダレが(´¬`)
そんな1日でした。
今日は休みで今はまったりしてます。
その前に昨日は朝から先輩が遅刻で…1人でやれる事だけやって、それでもまだ来ず…シェフ出勤。シェフに言われるままランチの準備。もぅドキドキです。ただでさえフランス語に苦しんでいるのに(=_=;)
遅れる事一時間半先輩出勤。ランチもスタート。僕の心も少し落ち着き、いざ戦場へ。緊張感がすごく伝わってくるんですよね。
夜は9名の予約。オマールエビに人参のムース、トマトのジュレ、キャビアセルフィーユを飾った前菜。次に牡蛎の茶碗蒸し。レンズ豆のピュレを敷きその上にフォワグラぐらのマデラ酒風味を乗せ、シャンピニョンのムースをかぶせたもの。魚料理はタラ。シッカリ焼き色を付け、炒めてカレー風味をつけたインゲンの上に乗せ、ソースをかけたもの。
肉料理は牛の三角バラのグリ焼き。ソースをかけて完成。
デザートはパイの上にりんごのカラメリゼ。2種のアイスを添えたもの。書いてるだけでヨダレが(´¬`)
そんな1日でした。
今日は休みで今はまったりしてます。
Posted by
kokoro
at
13:31
│Comments(0)