2011年02月11日
すき焼き
今日の晩ご飯はすき焼きに

毛利志満の精肉に肉を使わしてもらう話を
その帰りにスライスを購入。久々に美味い肉食べて元気をいただきました。
これから東京に戻ります。明日からは東京駅に近いマルゴーというワインバーでの勉強です。
また新たな刺激を受けに行ってきます


毛利志満の精肉に肉を使わしてもらう話を



これから東京に戻ります。明日からは東京駅に近いマルゴーというワインバーでの勉強です。
また新たな刺激を受けに行ってきます


Posted by
kokoro
at
00:18
│Comments(2)
2011年02月09日
今日は
京都にあるフレンチの惣菜屋さんガーニッシュさんに行ってきました。
ショーケースの中にはたくさんのフランス料理が小さなかわいいパックに入って販売されていました。
何を買おうか迷うぐらいたくさん種類があり、その中からパテ・ ド・カンパーニュに豚のリエットとトリッパの煮込みを購入
気軽に帰って帰れて家でフレンチ食べれてこんな嬉しい事はない

パテは肉やレバーの味が混ざり合って美味いピスタチをの食感がまた嬉しい


リエットとは肉の旨味がしっかり凝縮されていて文句なし

トリッパは柔らかく湯がかれているし臭みもなく野菜の旨味をしっかり含んだ美味しい一品

美味しくいただきました。
さぁ明日はいよいよ着工です
店がどんどんできてくるのが楽しみです
ショーケースの中にはたくさんのフランス料理が小さなかわいいパックに入って販売されていました。
何を買おうか迷うぐらいたくさん種類があり、その中からパテ・ ド・カンパーニュに豚のリエットとトリッパの煮込みを購入




パテは肉やレバーの味が混ざり合って美味いピスタチをの食感がまた嬉しい



リエットとは肉の旨味がしっかり凝縮されていて文句なし


トリッパは柔らかく湯がかれているし臭みもなく野菜の旨味をしっかり含んだ美味しい一品


美味しくいただきました。
さぁ明日はいよいよ着工です


Posted by
kokoro
at
23:11
│Comments(0)
2011年02月08日
鍵
今日はお店の鍵をもらい、工事が無事に進むようおはらいをしてもらいました。
いよいよ10日から着工です。
日に日にドキドキが強くなってきてます。
今日はお昼ご飯に僕のお店の近くにあるオムライス屋のセルポアさんで食事してきました。
前菜の3点盛り
エビとレンコンのマヨネーズソースであえたものに、ポロネギのパイに白豆のトマト煮。少しずついろんな味が楽しめるのが嬉しい。オムライスはシンプルなものを

デザートはラムレーズンのシフォンケーキに抹茶のアイス。
お腹も充分満たされごちそうさまでした。
明日は朝から厨房機器の方と打ち合わせです。
また一つ前進
いよいよ10日から着工です。
日に日にドキドキが強くなってきてます。
今日はお昼ご飯に僕のお店の近くにあるオムライス屋のセルポアさんで食事してきました。
前菜の3点盛り



デザートはラムレーズンのシフォンケーキに抹茶のアイス。

お腹も充分満たされごちそうさまでした。
明日は朝から厨房機器の方と打ち合わせです。
また一つ前進
Posted by
kokoro
at
23:19
│Comments(0)
2011年02月07日
飲みに…
昨日はホテルで働いている時にお世話になった先輩と飲みに…待ち合わせは新宿アルタ前で。
その裏手にあるサントリーラウンジイーグルというお店へ。
細い階段を降りて店内に。これぞ昭和という作りで、電話はピンクの昔ながらの公衆電話がおいてあり、「ジリリンジリリン」といい音だしていました。
さっそく料理を注文。前菜盛り合わせに
エスカルゴの香草バター焼きに
グラタンにブルーチーズ
値段も高くないので頼みやすいし、もちろん味もしっかりしているので満足できます。
ウイスキーが一杯200円で飲めるんです
銘柄は決まってますけど。
調子に乗って7杯も飲んでしまいました。
飲みにきて久々に満足のいくお店でした。ごちそうさまでした。
そして今夜行バスに乗り滋賀に帰ってまいりました。
10時からまた打ち合わせに行ってきます。
その裏手にあるサントリーラウンジイーグルというお店へ。
細い階段を降りて店内に。これぞ昭和という作りで、電話はピンクの昔ながらの公衆電話がおいてあり、「ジリリンジリリン」といい音だしていました。
さっそく料理を注文。前菜盛り合わせに

エスカルゴの香草バター焼きに

グラタンにブルーチーズ

値段も高くないので頼みやすいし、もちろん味もしっかりしているので満足できます。
ウイスキーが一杯200円で飲めるんです

調子に乗って7杯も飲んでしまいました。
飲みにきて久々に満足のいくお店でした。ごちそうさまでした。
そして今夜行バスに乗り滋賀に帰ってまいりました。
10時からまた打ち合わせに行ってきます。
Posted by
kokoro
at
07:12
│Comments(0)
2011年02月06日
6日目
バジルも昨日で終わりです。イタリアンを身直に感じる事ができてとても良い勉強になりました。
そしてこうして10年振りに再開した専門学校の同期とあの時の気持ちが何も変わってなく熱いもので刺激になりました。また一つ自分の糧になりました。
そしてこうして10年振りに再開した専門学校の同期とあの時の気持ちが何も変わってなく熱いもので刺激になりました。また一つ自分の糧になりました。
Posted by
kokoro
at
07:06
│Comments(0)