2011年08月18日
休みの日に
子供達を連れて醒ヶ井養鱒場に行ってきました

醒ヶ井の駅から山手に進んで進んで行って発見

こんなに上のほうにあり少し驚き

お盆中なのでたくさんの人
早速釣り堀にいって長男がチャレンジ


大きい鱒を釣り上げてニコニコ
帰りは車内で爆睡
久しぶりに子供達と思いっきり遊んで、いい気分転換になりました


醒ヶ井の駅から山手に進んで進んで行って発見


こんなに上のほうにあり少し驚き


お盆中なのでたくさんの人

早速釣り堀にいって長男がチャレンジ



大きい鱒を釣り上げてニコニコ

帰りは車内で爆睡

久しぶりに子供達と思いっきり遊んで、いい気分転換になりました


Posted by
kokoro
at
10:17
│Comments(0)
2011年08月15日
今日も
暑い1日

市場に行く途中ゲリラ豪雨に襲われ

高速道路を運転するのがかなり怖かった
今日はハヤシライスを紹介

鍋にニンニクをつぶしたもの一片、赤ワイン酢60cc、マデラ酒200ccを煮詰め

トマト300g

次にkokoro特製デミグラスを2400cc

トマトケチャップ500ccを加えて
、30分煮込めば完成


サラッとしてなく、トロッとしているハヤシライス
食べてみてください


市場に行く途中ゲリラ豪雨に襲われ


高速道路を運転するのがかなり怖かった

今日はハヤシライスを紹介


鍋にニンニクをつぶしたもの一片、赤ワイン酢60cc、マデラ酒200ccを煮詰め

トマト300g

次にkokoro特製デミグラスを2400cc

トマトケチャップ500ccを加えて




サラッとしてなく、トロッとしているハヤシライス



Posted by
kokoro
at
16:32
│Comments(4)
2011年08月11日
五条坂陶器まつり
昨日市場の帰りに陶器まつりをやっているのに気づき、周りを車の中からみていたら…ありました
修光学園のテント
店のお皿との出会いもこの五条坂での陶器市


もっとたくさんの人に器みてもらいたい


いろんな所で知ってもらえる機会が増えればと
応援してます修光学園

良き出会いに感謝です

今日も元気にオープンします






もっとたくさんの人に器みてもらいたい



いろんな所で知ってもらえる機会が増えればと

応援してます修光学園


良き出会いに感謝です


今日も元気にオープンします

Posted by
kokoro
at
10:48
│Comments(2)
2011年08月09日
ランチに
今日は常連さんとランチに行ってきました
石山にあるビストロフジハラさんに

12時にお店に行くとたくさんのお客さんで店内がとても賑やか
最初にパテと自家製ハムのサラダがでてきて、話しながら食べていたので、写真をとるのをすっかり忘れ

ハムとっても美味しかった

次はアスパラガスのポタージュを

これは写真ありますよ
野菜の味をしっかり感じることのできる一品
さぁメインです
牛ロースと自家製ハムのグリエ

最後はデザート盛り合わせ、6品ものっていて女性が喜ぶ事間違いなし

残念な事に食べ終わってから写真とっていないことに気づき

楽しく美味しい時間を過ごさしていただきました

ごちそうさまでした

石山にあるビストロフジハラさんに


12時にお店に行くとたくさんのお客さんで店内がとても賑やか

最初にパテと自家製ハムのサラダがでてきて、話しながら食べていたので、写真をとるのをすっかり忘れ


ハムとっても美味しかった


次はアスパラガスのポタージュを

これは写真ありますよ

野菜の味をしっかり感じることのできる一品
さぁメインです
牛ロースと自家製ハムのグリエ

最後はデザート盛り合わせ、6品ものっていて女性が喜ぶ事間違いなし


残念な事に食べ終わってから写真とっていないことに気づき


楽しく美味しい時間を過ごさしていただきました


ごちそうさまでした

Posted by
kokoro
at
14:50
│Comments(0)
2011年08月08日
ラジオ
美味しいお店でラジオで紹介されていたらしく…いつの間に食べに来ていたのか…
喜んでいただけたみたいで

とっても嬉しい

ラジオ紹介していただきありがとうございます
喜んでいただけたみたいで


とっても嬉しい


ラジオ紹介していただきありがとうございます

Posted by
kokoro
at
10:12
│Comments(2)